昨日から薬の飲み方を先生と相談して少し変えた。今までは朝昼だったけれど、夜に薬が切れている感じがしていたので、朝夜に変更。ステロイドの副作用で「夜眠れない」というのがあるが、そもそも症状が悪くて眠れないのでは? と思い、試してみることに。
でも、そのせいか昨夜はかなりうなされてしまったらしい。夜中、看護師さんに起こされて、「すごい声を出していましたよ」と言われてびっくり。
非常に変な感覚だった。
夢の中で、夢と自覚はなかったが、なぜか自分が猿になっていた。自宅に帰り、自宅の階段で大興奮。体が動かないのに、近くのものをひたすら威嚇して叫んでいた……どうやらその声が現実でも出ていたらしい。起こされた直後は何が起きたのか全く分からなく、ほんとにパニックだった。
その後、もう一度寝たらちゃんと眠れて、今度は騒ぐことはなかったみたいだ。
朝、先生に話したら「睡眠薬の影響でたまにそういうことがある」とのこと。今夜も同じようなことが起きたら、薬の種類を変えるか対策を考えようということになった。
同室の人には本当に申し訳ない……。
体調の変化
朝は4時半ごろに起床。合計睡眠時間は7時間近く、深い睡眠も3時間半取れていたので、結果的には十分寝れていたと思う。

でも、朝10時ごろにひどい頭痛が。偏頭痛のような感じで、氷枕をもらって冷やしたら楽になった。
それから、今日からステロイドの量が50mg→40mgに減量。その影響で朝の薬が間に合わず、昼食後に25mg、夕食後に15mgと、少し変則的なスケジュールになった。


薬を服用後、夜は21時に寝たけれど、22時半には起きてしまった。昨夜の悪夢の影響で睡眠薬を飲むのが少し怖くて、日付が変わった1時半まで待ってから服用。そのおかげか、今夜は悪夢を見ることなく眠れた。
よかった。
先生には「もう少し早く飲んでも大丈夫」と言われたので、もしまた早く起きてしまったら、10時半くらいでタイミングを調整してみようと思う。
リハビリと散歩
今日もリハビリがなかったので、朝と夜の日課の散歩を。
• 朝: 12分、700m
• 夜: 12分、650m


少しずつ歩く距離が伸びているのが嬉しい。明日はもう少し長く歩こうと思う。
変化のない1日、でも週末は楽しみ
今日は特に大きな変化はなく、安静に過ごす時間が多かった。朝の薬を飲んでいなかったせいか、10時ごろから肌の感覚が変で、薬が効き始める15時ごろまでは違和感が続いたので、なるべく何もしないように安静にしていた。
気づけば明日から3連休。でも、入院生活が長すぎて、曜日感覚が完全になくなっている(笑)。
• 日曜日: 両親が来る
• 月曜日: 友人が来る
久しぶりに人と話せるのが楽しみだ!
そんなこんなで、入院生活88日目終了。
コメント