〜16 Proから乗り換えて感じた“本当の進化”〜
iPhone 17 Proを使い始めて約1か月。
結論から言うと、16 Pro → 17 Proの進化は想像以上で、15→16よりも体感の差が大きいと感じました。
✅ 総評:16 Proからの買い替えは「あり」
15→16のときは正直「微妙なアップデート」でしたが、
今回の17 Proは 体感で分かる進化 が多く、満足度は高めです。
特に良かった点は3つ、気になった点は1つありました。
🌟 良かった点①:画面の明るさが圧倒的にアップ
最大輝度が 2000ニト → 3000ニト に向上。
日中の屋外でも画面が見やすく、写真確認やナビ操作のストレスが激減しました。
特に夏場や日差しの強い場所での使いやすさは別次元。
🌐 良かった点②:通信の安定性が格段に向上
17 Proからモデムが Apple製(自社開発) に変更。
これがかなり大きい。
同じドコモ回線でも16 Pro時代より通信が安定しており、電波の掴みが良くなった印象です。
建物の中や混雑した場所でも接続が切れにくく、ストレスが減りました。
正直、この通信の安定性だけでも17 Proを選ぶ価値はあります。
🔋 気になった点:バッテリー持ちの悪化
画面が明るくなった分、明るさ最大時のバッテリー消費が速い。
外での使用時間が長い人は、少し減りの早さを感じるかもしれません。
ただし、通常の明るさ設定で使う分には大きな不満はなく、
「明るさを活かした屋外作業の代償」と割り切れば納得できる範囲です。
🏁 結論:17 Proは“完成度の高い進化モデル”
1か月使ってみて感じたのは、
「17 Proは数字以上に“完成されたiPhone”」ということ。
- 明るさアップで見やすく
- 通信安定性で快適に
- デザインも完成度が高く不満が少ない
バッテリー持ちだけはやや惜しいですが、
総合的には買って良かった。16 Proからの買い替えも十分おすすめできる1台です。

コメント